コミュニティトップ 掲示板一覧 参加者一覧 このコミュニティへ参加する お友達に教える
[公式]川村教室のページへようこそ!
掲示板詳細

【2013年12月の講座と先月の宿題の解答】 2013年12月19日
KAWAMURAさん
・11月の宿題の解答A~D
・12月の講座その1~2
・12月の宿題A~D
 1  2  >> 
No.12 2013年12月19日 
zeppelin29さん
講義2について

より白から遠く離れたケイマでワタろうとするのが返って危険だというのがちょっと不思議でした。私だとそうしてしまいそうです。
ケイマのあとでも白のツケに対してハネ以下ワタれているというのは深いヨミの世界で、とてもここまではヨメそうもありません。
こういうところをスイスイとヨメる先生だからこそ指導碁でも自在に打たれてこちらはあっという間に死んでしまったりするんですねえ。
No.11 2013年12月18日 
zeppelin29さん
講義1について

黒がR-2にくるとなんとなく黒から手がありそうな感じはします。したがって白を持っていたらなにか手を入れると思います。こういうところ、しっかりヨメればいいのですが、なんとなくで手を入れて不要であれば1手の損。局面劣勢ならここでの1手は大きいので場合によってはとぼけているかもしれません。
大ゲイマで簡単にワタッているのではと思ったのですが、そんな安易なものではなかったですね。サガリがうまい手ですか。なるほどです。

>石がつながっていると「カラミ攻め」の心配がなく、のびのびと戦えます。
この先生の言葉に強く関心を持ちました。
つながることは大事なこととか強くなることとかよく言われますが、そしてその通りなのでしょうが、「カラミ攻め」の心配がないというのは初めて聞きました。このことを理解できれば、よりはっきりとした意味を感じてつながりに行こうとするのではないでしょうか。ぜひこのあたりの解説をどこかででもしていただければありがたいです。
No.10 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
11月の宿題A(解答)
No.9 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
11月の宿題B(解答)
No.8 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
11月の宿題C(解答)
No.7 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
11月の宿題D(解答)
No.6 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
12月の講義 その1
No.5 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
12月の講義 その2
No.4 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
12月の宿題A
No.3 2013年11月28日 
KAWAMURAさん
12月の宿題B
 1  2  >>