コミュニティトップ 掲示板一覧 参加者一覧 このコミュニティへ参加する お友達に教える
まった~ありのページへようこそ!
掲示板詳細

その時 どう考えるか 2015年09月19日
santamaさん
neruさんの棋譜を拝見して、、、
39手目まで左辺に大きなスペースがあるも、白・黒とも手をつけず、ようやく動きがあったのは117手目。
39手目の時点で、個人的に論点と感じたのを水色の×を記してみたが、確かに、上辺の部分が黒地になっては面白くなかったので、40手目は黒地のどちらかにもぐりこむという選択をするのだろうと思ったら、1間で中央に出る戦略を白は選択。
模様を強制的に消しにかかるのではなく、そこで押さえ込むという形なのだろうか?

30手目まで来ると、「大場」という点が多数存在し、その時、どのように相手の地になりそうな大場を削るのか、あるいは自分の地を作るのか、どういう判断をしているのだろうと思うが、結局答えは出ない。

囲碁は経営者のゲームというがごとく、あれもしたいこれもしたいけど、順番にできるところからという考え方だが、優先順位を間違うと、その結末は悲惨である。
この広い空白地を117手目まで手付かずのままにしておける、その根拠とは?
 1  2  3  >> 
No.22 2015年09月19日 
(ID: - )
総評

記事が増えてしまいました。
No10から続きとなっております。

守りの読みが浅い→利かされが多いということでしょうか。

興味を持たれた方は白江先生の棋譜添削に投稿してみてください。
No.21 2015年09月19日 
(ID: - )
左上の死活で敗着
No.20 2015年09月19日 
(ID: - )
その後 数子の石を助けたことについて
No.19 2015年09月19日 
(ID: - )
コウの振り替わりの判断について
No.18 2015年09月19日 
(ID: - )
右辺の打ち方など
No.17 2015年09月19日 
(ID: - )
左上のワカレについて
No.16 2015年09月19日 
(ID: - )
黒31と隅にスベリ生きを求めた手について
No.15 2015年09月19日 
(ID: - )
左上 白30の封鎖について
No.14 2015年09月19日 
(ID: - )
左上 タケフが並んだ形について
No.13 2015年09月19日 
(ID: - )
黒17のトビに対して
 1  2  3  >>