コミュニティトップ 掲示板一覧 参加者一覧 このコミュニティへ参加する お友達に教える
まった~ありのページへようこそ!
掲示板詳細

なんでも掲示板 2019年06月19日
(ID: - )
囲碁にこだわることなく、何でも書き込んでください。

例1
 ○月△日、×時頃、自由対局しませんか?

例2
 お勧め囲碁サイト紹介

例3
 近況報告

などなど、囲碁は打つ気はしないが、掲示板に八つ当たりならしてやろう^^とかね。
(それでも最低のマナーは守れるものとします)

この板は全ユーザーが参照可といたします。
<<  16  17  18  19  20  >> 
No.13 2015年01月12日 
(ID: - )
【囲碁教材の読書感】

囲碁と言うゲームは、盤上にお互いが目指す方向性を如何に描き出せるかのゲームだと私は思っています。

その為には、筋を読む、展開を読む・・・等など、《読む力》が無くてはなりません。

その《読む力》を、如何に身につけ、養って行くか、・・・

私は場面を徹底的に読み切る方法として【詰め碁】は、最適と思い、詰め碁の本を度々買い求めます。

東京の有楽町囲碁センター内に有る書籍コーナーで、下記の本を買い求め、頭の訓練に用いて居ます。

●詰碁が強くなる死活力  李 昌鎬(著)

  死活トレーニング。読みの基本を身につけよう。
  隅に現れる詰め形を徹底的に叩きこむ。

●美の有段詰碁100(上・下巻) 林 漢傑(著)

  詰碁で棋力アップシリーズ。
  初段から七段程度の詰め物が満載

パンダで遊ぶ前にチョット本をヒモ解いて、読む力のウオーミングアップを図っておくのも、良い事と思います。

級位クラスの人には、李さんの本が基本を身につける為に良いと思いますし、チョット棋力の付いて来た人には、林さんの本がとても役立つはずです。

No.12 2015年01月10日 
(ID: - )
【局後の整地ミス】

碁をほぼ打ち終わり、相手が値を上げて終局パスを繰り返した時、此方も勝っているからとうっかりパスしてしまいました。処が2目抜き取る形に為って居ない事に自分が気が付いたのは、局面確定のボタンを押した後の事。

まぁ、盤面では勝ちは勝ちだけれども、これは明らかな初歩的ミス。

こうした間違えは普通考えられない事だけれども、1目2目を争っている場合、こうした事で機械的な計算上完全な取り上げ型で無い為に、そうした部分は計算されない事に為り、負けが確定してしまう事も有る。

偶々私がやりそこなったミス。

二段としての位置に居るべき者の格を疑われてしまう(笑)
No.11 2015年01月07日 
(ID: - )
局後検討機能 操作方法 なるもののトリセツ

我が師匠tnsobaさん(ヒョ子等生まれたばかりの、小動物はそのほとんどが、一番初めに自分の身近にいて世話してくれた相手を、親として認識すると言う学説が有りますので、私にとってはtensobaさんは師匠と言う事に為ります)から教えていただいた、パンダのmembers/rule/を開いてみた処、その枝に《局後検討機能》為る物が有る事が解かりました。

早速、エプソンでプリントアウトして、今後これを活用出来るようにしようと、只今格闘中!

いろいろ作図する事を覚えたら、ドンドンとパンダの面白さにハマって行きそうです。

師匠ご教授、有難うございました。m(__)m
No.10 2015年01月07日 
(ID: - )
tnsobaさんへ・・・

いやいや本当にクリックミスでチョット焦りました(笑)

しかし、ご指摘の通り最近チョクチョク用いられる戦法とすれば、今度検索を掛けて此の活用方法を検討してみるのも良い事ですね。

ご指摘ありがとうございましたm(__)m

妖刀定石は切れ味が恐くて、常にびくびくもので常用はしません。
No.9 2015年01月07日 
(ID: - )
comet505さん

一手目 これはクリックミスですか。プロも時々打ちますよ、最近では。日本のプロや中国のプロも時々。

右下で、村正がでましたね(新型)。13手目ハネツギうたれましたが、下がるのが定石です。実践は黒がかなり得をして、その後有利な展開になり、見事勝利されました。

いろいろツッコミどころはあるのですが、コメットさんの棋譜のなかでは会心譜ではないでしょうか。

ちなみに村正は、正しく応じると、殆どの場合、ハサんだ側(この場合白)が不利になるので、プロの間では今はほとんど打たれません。
ご承知のように変化が多いので、時間の無い大会などで、わざと村正を打ち、相手のミスを誘うといった戦法がよく使われます。
No.8 2015年01月07日 
santamaさん
私は、クリックミスを防ぐのに、2回クリック機能を使っています。タブレットは良くミスが起こるので、一度赤い□で確認してから、と。
No.7 2015年01月06日 
(ID: - )
【いきなりクリックミス】

自動対局が決まり、『ヨロシクお願いします』のアイコンをクリックした途端、いきなり黒の1手目がとんでもない処に表示されちゃいました。

あちゃ~!

私の打った第1手目の位置を観て、お相手 ・・・???

なんだなんだ!新手か?

と、多分思ったのではないでしょうか?

その証拠が、1分ギリギリの所まで考えて居ましたからね(笑)

『よ~し、やっちゃったものは仕方がないから、此の石を何とか活用しよう』

と、気持を切り変えて対応。

其の石が旨く利用出来たと思った瞬間、ヤッパリ位置がおもわしくない事に気が付いたけれど、何とかかんとか最後まで打ち終えました。

ど下手と言うか、クリックミスに気をつけねばならないと思った、参考の棋譜です。

こんなの参考に為る訳、ヤッパリ有りませんよね(笑)
No.6 2015年01月04日 
(ID: - )
【近況報告】

パンダ入会ちようど1週間目となったコメットです。

10級仮申請が漸く取れて、昨日初段に為ったばかりです。

処が、まだヨチヨチ歩きのヒヨコな者で、パンダの時間設定システムの基本的考え方を理解していませんでした。

街中の碁会所でチョット長めに考える癖が有った為、パンダも同じ考えで接した処、『残り3分です』から始まり、次々に秒読み開始と相成りました。

そんな経験がないだけに、チョットしたパニックでした。

それと同じ事が、立て続けに3番起こり、アッと気が付いた時は、1級★へと降下してました。

皆さんは経験豊富な方々ですから、その様なヘマは無い物と思います。

今にして思えば、コメットと対戦して各々僅か5分ほどで時間切れ勝ちを得た3人のお相手、さぞやニッコリしているはずと思います。今度おんなじように申し込んで来ても、そうは問屋がおろしませんからね(笑)
No.5 2015年01月04日 
(ID: - )
【お勧めの囲碁ブログサイト】

ネット碁で連敗したりして、心が落ち込んだ時などに、お気に入りの囲碁のブログサイトが有ると好いですね。

私が《お気に入りチェック》している囲碁ブログを下記に少し紹介しますので、一度覗いてみるのも楽しいかも?

① ひだまり囲碁日記  (三段程度の30代の主婦が日常生活をつれづれに書いており、ほのぼのとした読み物です)

② タカ派の囲碁評論家!きっちゃんのブログ  (日本の囲碁界に蔓延する諸問題を、評論家きちゃんが独自の視線でバッサリ!思わず拍手する場面も有ります)

③ natuの戦国囲碁  (KGS囲碁の対局日記です)

④ はぁふ のぉと  (Jazzと囲碁が大好きな津軽人が日々の生活を気まま綴った、読み物です)

⑤ GOGO!囲碁パチパチ  (コンピューター囲碁を使った、棋力アップのマニアックで面白おかしいブログ)

⑥ 初心者から高段者まで!  (囲碁教室の講師が色々と棋力アップの秘訣やら、囲碁界の裏話など書いてます)

⑦ 気まぐれ囲碁ブログ  (東洋囲碁四段のブログ)



まぁ、ザット書き写しただけでも色々とあります。

日本ブログ村を覗いてみると、在るわ有るわ・・・様々です
No.4 2015年01月04日 
(ID: - )
1月5日は囲碁の日イベント激盛り

囲碁の聖地と言えば、東京市ヶ谷の日本棋院ですが、囲碁の激戦地と言えば、東京駅近辺です。

コメでの宣伝を避けるために、店名は伏せ字にしますが、東京駅地下街に有る《い★み・囲碁センター》と、御隣の有楽町に有る《有★町囲碁センター》は、共にリアルな碁を打ってみたいと思う愛好家たちにはうってつけの場所。
しかし、入場料金はちと高めな処が、難かもしれません。

まぁ、1月5日は囲碁の日という語呂合わせで、各地でイベント沢山ある様です。勿論、日本棋院でも、多数の棋士参加の許イベントが予定されてるとの事。

何時も何時もネット碁をやっている人で、たまにはリアルに碁石を握ってみるのも、気分転換に良いと思います。
<<  16  17  18  19  20  >>