|
|||
(ID: - )
|
パンダの会員ならば誰でもが思う事《少しでも今よりは強く為りたい》 《まった~あり》の班長tensobaさんは、皆さんの囲碁ライフが少しでも楽しく為る様にと思いつつ、この《まった~あり》の板を立ち上げましたが、その片方では、【棋力向上に皆で取り組みたい】との思いも有って此の板を立ち上げて居ます。 定石解説や棋譜解説等で、プロの人の解説が「ここはこう打つべき・・・」等と説明して有っても、時として「否、少し違うのでは?」と思われた事は有りませんか? 何でプロと違う感覚判断が起こるかと言えば、それは百人百様であるからに他なりません。 同じ場面でもプロでさえ異為る意見を述べる事が有るのを聴けば、人それぞれの感覚の差なのだと言い切れます。 そこで、《まった~あり》のメンバーの過去の棋譜等を此の板に持ち込んで、《此処はこう打つのが委員会?》等と、色々なご意見や感想を、自由に述べ合って、少しでも疑問点を解決していきたいものです。 それがとりもなおさず、皆さん方の棋力アップにつながって行くものと思う訳です。 どんな棋譜でもかまいませんので、此の板へと投稿してください。皆さんで寄って集って自由闊達な局面検討を繰り広げましよう。 |
|
|||
(ID: - )
|
Fushikianさん 21手目ですか。 H4マゲはどうですか?。相手に左下星へのプレッシャーと、下辺の黒5子へのプレッシャーの一石二鳥なので、黒がどちらを受けるかで次の手を決めます。 白は2子のハンデがありますので、ついつい実戦のように模様の真ん中とかに行きたくなるのですが、それよりも相手が悩む手を打ち、ミスを待つのも一つの作戦かと思います。 |
|
|||
(ID: - )
|
No23 Fushikianさん 私であれば右辺を打つなら一路上に大ゲイマガカリ。 ただ黒22手目は狭いほうからツメてきたので大ゲイマカカリより働いた結果に……。 上からツメられていたら白がもっと苦しんでいたのではと思います。 |
|
|||
Fushikianさん
|
21手目何処へ打つべきでしょうか? |
|
|||
(ID: - )
|
No.18 Fushikianさんへの感想 ・厚みを活用するコツは厚みの近くを打たないことですね。 そういう観点で黒16手目は厚みを活用できている良い手です。 ・20手目はtensobaさんのおっしゃるように一間トビが16の手と連動した手です。 ・厚みを生かして攻めたときに手抜きをされたら、こちらの方が大きいですよ手抜きをとがめるのが気合です。 |
|
|||
(ID: - )
|
No17 後日談 右下から先日cometさんと打ったときと似たような展開になり、反省点が生かせたと思うので投稿します。 相手の模様の発展を遠巻きに牽制しつつ自分の勢力拡大をはかる布石を心がける。 惜しむらくは相手が左辺から実利を優先しはじめたことか、打ちこんできた白石を小さく生かして厚みを作ったあたりから打ちやすい展開だったと思う。 |
|
|||
Fushikianさん
|
tnsobaさんコメント有難うございます。参考になりました。(今後の対局に活かせればとおもいます。) *何年前か忘れましたが、NHK囲碁講座(当時)の「この厚み。星なんぼ。」の厚みの強さの判断ですね。今回は☆1.5それ程、強くないので、攻めと補強をかねた。1間とびか右辺と上辺3子のカラミをみたカケですか。 ここに、書き込む事ではないかもしれませんが、棋譜へ解説図を付ける方法をどなたか教えてください。(pcは超苦手なので超わかりやすく、お願いします。) |
|
|||
(ID: - )
|
Fushikianさん 20手目にコメントと参考図をいれました。参考になれば幸いです。 |
|
|||
Fushikianさん
|
先日、tnsobaさんとの3子局です。 *厚みがうまく、活用できません。 *黒20手目D-3が良かったのかな? |
|
|||
(ID: - )
|
私とcomet505さんの対局(黒中押し勝ち) 局後検討メモ ・白8は二間のほうが良い。 ・黒15までまずまず互角のワカレ ・白17では18から白が星へ開くような手が黒の厚みを消されて嫌だった。 ・黒21は黒全体が連携しやすくなる好手 ・白28はノビよりもハネがよい。 |
|
|||
(ID: - )
|
《No14 neru》さんのご指摘 確かに白122手を打ち終えてから、私自身が??と思った事が有りました。 ご指摘は正しいと思います。m(__)m 《No15 tensoba》さんの参考図 24および44の考え方は、此の方を採用した方が正しいのかと、参考図を示されてみますと、確かに納得できます。 私自身が今まで相手に打ちこませて置いて、其れを《からめ捕る》と言う手法になれて居たものですから、相手が私よりも一枚上手ですとヤッパリ通用しない処も有るんですね。 反省と冷や汗タラタラ・・・です(笑) |
囲碁の株式会社パンダネット Copyright© PANDANET Inc. All right reserved. |