|
|||
みんなのお友達
![]() |
先日、許家元碁聖VS羽根直樹九段の碁聖戦第一局を現地に解説に行ってきました。 パンダネットの中継でも観戦された方は多いと思います。 京都の金戒光明寺というお寺での対局で、僕は初めて寄せて頂いたのでですが、 たいそう立派なお寺で敷地も広くお庭も綺麗でまた広く、対局室も格式があり挑戦手合いには ぴったりの場所で、対局者もさぞかし気持ちよく打てるのではないかと思いました。 しかし、ただ一つ問題がありました、あまりにも立派なお寺の文化財的な部屋なので 空調がなかったのです。当日は雨模様で比較的涼しかったのですが、皆さんも経験があると思います。 対局中は熱くなるものです、しかも思い通りにいかない時はさらに熱くなるものです。 氷柱を傍らに見た目は風情があり昭和チックで涼しげなのですが、文句一つも言わずに対局する両者は大変だったでしょう。 内容はもちろん素晴らしくお互いの持ち味の出た熱戦で、結果は羽根挑戦者が先勝しました。 最近の羽根さんの活躍は同世代の僕としては刺激になります。また大一番を生で観ると自分もこの舞台に立ちたい 立てるのではないかと錯覚してしまいます。 最後に二人には申し訳ないのですが、解説させてもらった関係者の部屋は空調が効いて素晴らしく快適でした。 でもやっぱり対局者がいいです。 頑張ります! |
![]() |
囲碁の株式会社パンダネット Copyright© PANDANET Inc. All right reserved. |